楽にヘルシーな食事を楽しめる、食材宅配サービスの『nosh(ナッシュ)』。
一度は聞いたことある方もいるのではないでしょうか?
私自身も4人の子育てをしてるワーママなので、子育てなどで疲れ果ててるときなど食事を作る元気が…となる時がありnosh(ナッシュ)が気になってたんですよね。
電子レンジで温めるだけでメインから副菜まで食べることができてしかもヘルシー!
冷凍なのでストックもできるし便利と思う反面、子供もたべれるのか?メインはおいしそうだけど副菜はまずくないのか?など金額もかかるので気になってました。
そこで今回は『ナッシュの副菜はまずいし高すぎ?実際に試してみた私の感想!』として、実際に私がナッシュ(nosh)を試した感想も含めてご紹介していきたいと思います!
⇒ナッシュは解約ボタンがないから退会できない?定期便停止の違約金も調査!
\レンジで温めるだけですぐに食べれる!ナッシュ公式サイトはコチラ/
ナッシュの副菜はまずい?実際に試した私の感想
ナッシュ(nosh)の食材宅配サービスが気になりつつも、実際に味は美味しいのか?メインはおいしそうだけど、副菜もちゃんと美味しいのか?は重要ですよね。
結論から言うと、私はナッシュ(nosh)を利用してよかったと思いますし、メインも副菜も美味しく、野菜嫌いの子供たちも完食してたので、個人的には大満足でした(^▽^)/
とはいえ、私も最初はメインは写真や商品名からしておいしそうだけど、副菜が野菜中心で私は好きだけど、子供たちはまずいと感じるかも…と心配してました。
ナッシュ(nosh)の食材宅配サービスの魅力といえば、『健康的で美味しい食事』が自宅で手軽に食べれるというところですよね!
引用元:nosh
ナッシュ(nosh)の特徴といえば、糖質や塩分に配慮したヘルシーな食事なのですが、それゆえ健康的な食事=質素・美味しくないといったイメージがある方もいるかもしれません(;^_^A
引用元:nosh
ただ、実際に試してみたところ、それぞれのメインメニューにつく副菜はどれも異なり、メニューとの相性や栄養バランスもしっかり考えられてますし、彩りもよくて子供たちも喜んで食べてました♪
こちらはクリームコロッケのお弁当を温めてただお皿に盛りつけただけなのですが、副菜一つ一つに食べやすい味付けがされていましたよ~!
特に普段なら緑色の野菜ってだけで断固拒否な子供たちも、恐る恐る一口目を食べた後は即完食してました(^▽^)/
もちろん大人の私が食べても美味しかったですし、手の込んだ副菜が3種類入ってるのも自分だとわざわざ作るのが大変なだけに嬉しかったです♪
\60種類以上のメニューから選択できる♪/
▲【nosh_ナッシュ】(低糖質・低塩分)宅食サービスの詳細はこちらから♪▲
ナッシュのメニューについてはメイン副菜共に私だけではなく、その他にも実際にお試しされた方からも美味しいという声が沢山ありましたよ(^▽^)/
ナッシュの回鍋肉うめえ
副菜も美味しい
これとご飯一膳食べて結構満腹です pic.twitter.com/mYDd2zBrO6— がみ (@gamisama) May 25, 2022
ナッシュが届いたので食べてみた!
これはビーフのコンソメ煮みたいなやつ。・お肉がジューシーでとても美味しかった!
・形成肉だけど、箸で切り易くて良かった!
・薄味派には少し味が濃いかも、個人的にはご飯が美味しく食べれるちょうど良さ!
・副菜もしっかり作ってて美味しい! pic.twitter.com/qV9jtF3OFK— attica/あてぃか (@attica_vrc) July 22, 2022
今日のナッシュ🍱
これ当たりすぎる!!!!
副菜もメインも美味しい!!!! pic.twitter.com/34jNlzXlDE— ももんが💎 (@s17_mr) July 19, 2022
ナッシュは毎週新しくメニューが追加されたり飽きがこないようになってるのも魅力なんですよ♪
ナッシュのメニューってどんなのがあるの?という方はコチラからチェックしてみてくださいね。
ナッシュ(nosh)の料金は高すぎ?
こればかりはナッシュだけでなく、食材宅配サービス全般でいわれますが、どうしてもスーパーなどや激安店などで買うことを考えると、ナッシュは割高に感じる方もいらっしゃると思います。
ただ、私が試してみて感じたことは、ナッシュを毎日食べるというよりも『仕事や家事で今日は疲れたな~』という時や、『おうちで外食気分を味わいたい』という時にナッシュはおススメです!
毎日食べるとなると確かに高いかもと感じますが、疲れた時に買い物や調理の手間もなく、電子レンジで温めるだけで栄養バランスが整った美味しいプレートを食べることができるのはかなり魅力的ですよね。
ニンニクがアクセントの唐揚げプレートや、休日ブランチ向けのソーセージプレートも♪
紙でできた環境に優しい容器ごと温められて、そのまま捨てれるので洗い物も無し!
1食あたり599円(税込)から試せるので、外食するよりも安上がりですし、疲れた日に出来合いのお弁当や総菜などをいくつも買うよりかむしろコスパはいいんですよね(^_-)-☆
\60種類以上のメニューから選択できる♪/
▲【nosh_ナッシュ】(低糖質・低塩分)宅食サービスの詳細はこちらから♪▲
ナッシュの便利なところは冷凍保存ができるところで、食べたい時に食べれるのも忙しい方にとって助かりますよね。
なので、ナッシュは高すぎるのでは?!と心配してる方も、こんな風に普段の食事と併用して自分のライフスタイルにとり入れるとかなりお助けサービスとしてあなたの家事を楽にしてくれますよ♪
ナッシュを実際に試してみた感想
私がナッシュを試した際のリアルな感想もここからご紹介しますね♪
結論から言うと、ナッシュは子育てママにおススメの食材宅配サービスだと思います!
可愛いパッケージデザインの段ボールで届き、開封すると、きっちりお弁当が…!(笑)
1食分づつになっていて、今回5食届きましたが、それぞれ異なるメニューを選べるのも嬉しいですよね★
どのパッケージもかわいいだけでなく、電子レンジで温める目安の時間や料理名など書いてあります。
こちらのクリームコロッケがメインのプレートを調理してみました♪
調理は簡単で、冷凍庫から出したこのナッシュプレートの左下を少し開けて電子レンジで指定された時間を温めるだけ!
この手軽さを知ると、もうもどれません!!(笑)
このままでも食べれますが、先ほどのようにお皿に盛りつけてもお店っぽくなるのでおススメですよ♪
クリームコロッケも自分で作るとかなり手間がかかるけど、電子レンジで温めるだけで食べれて、しかも1食で糖質や塩分量までしっかり考えれられてるという…!
\60種類以上のメニューから選択できる♪/
▲【nosh_ナッシュ】(低糖質・低塩分)宅食サービスの詳細はこちらから♪▲
ナッシュのメニューは毎回注文時に選べますが、和洋中など様々なものから選べるだけでなく、なんとスイーツやパンもあるんです~!
ナッシュのスイーツも糖質オフで美味しい!
個人的にナッシュで私が、どはまりしてるのがこのロールケーキ♪
オシャレなケーキ屋さんのようなロールケーキが糖質オフで私的に罪悪感もなし!(笑)
豆乳クリームのヘルシークリームなのですが、スポンジのふんわりさと、しっかり食べた満足感のある濃厚クリームが重すぎず本当に美味しくてハマってます(^▽^)/
家族みんなで大満足できる『ナッシュ(nosh)』は定期縛りも無く始めやすいのでぜひお試ししてみる価値ありですよ♪
ちなみに解約方法などはこちらも参考にしてみてくださいね★
⇒ナッシュは解約ボタンがないから退会できない?定期便停止の違約金も調査!
\60種類以上のメニューから選択できる♪/
▲【nosh_ナッシュ】(低糖質・低塩分)宅食サービスの詳細はこちらから♪▲
ナッシュを試してみた感想 まとめ
今回は『ナッシュの副菜はまずいし高すぎ?実際に試してみた私の感想!』としてご紹介しました。
ナッシュを試してみた私の感想としては、ナッシュの副菜はメインと同じくとってもおいしくて、金額も個人的にはコスパもよく納得かなと感じました。
\レンジで温めるだけですぐに食べれる!ナッシュ公式サイトはコチラ/
これまできになってたけど、ナッシュってどうなんだろう?と思ってた方は、定期縛りもないので気軽に始めてみてはいかがでしょうか?
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。