自宅にいながら世界のご飯を気軽に作れる!として今話題の食材宅配サービス『ハローフレッシュ』。
世界各国の料理って食べてみたいけど、材料をそろえる手間やレシピなどが複雑のイメージがあり自分で一から作るのは大変ですよね。
だけど、今のご時世中々気軽に外食ができなくなったからこそおうちで非日常気分を味わいたい!
そんな方にとって『ハローフレッシュ』をとても魅力的だと思います。
食材宅配サービスあるあるなのが、まずは気軽にお試しができるのか?もし、解約したい場合にも簡単に解約手続きできるのか?といったところが心配なのではないでしょうか?
そこで今回は『ハローフレッシュの注文方法やお試しは?解約方法も簡単か徹底調査!』として徹底調査していきたいと思います!
\毎週の献立や買い忘れを気にせず簡単に美味しいおうちごはんを楽しめる/
購入時『EATHELLO2022』の入力で最初の1箱は最大4,000円OFF
▲クーポン利用で気軽にお得に楽しみたい方は上記をクリック▲
ハローフレッシュの注文方法は?気軽にお試しはできるの?
自宅にいながら世界中の料理が気軽に作れて楽しめるハローフレッシュの注文方法はとっても簡単です♪
まずはコチラ
の公式サイトからハローフレッシュ公式サイトにアクセス♪
①公式サイトにあるプランからお好みのプランを選択
引用元:ハローフレッシュ
こちらでは、あなたの食の好みやライフスタイルに合ったプランを選んで、1週間あたりのレシピ数や人数を選択します。
②会員登録・配送指定・お支払の入力
引用元:ハローフレッシュ
①でお気に入りのプランを選択した後は、会員登録やお支払いに関する情報を入力し、決済を済ませます。
この手続きをした後に改めて購入したいお好みのレシピを選ぶことができます。
③好みのレシピを選択
引用元:ハローフレッシュ
選択したプランに合わせておすすめレシピを毎週自動的にお届けしてくれるので忙しい方にもぴったり♪
自分の好みに合ったレシピですが、これまで知らなかった料理レシピやメニューを発見できて食のバリエーションも広がりますよね★
また、自動だけではなく、ご自身でレシピを自由に選ぶことも可能ですのでお好みで洗濯してくださいね。
※ 2回目以降なら次回配達日の前週月曜日23時59分までならお好きなタイミングで配達をスキップ・解約可能です。
④ミールキットの受け取り
引用元:ハローフレッシュ
③で選択したレシピやメニューの必要な食材が全て揃ったミールキットが指定した日にちにご自宅玄関まで届けてくれます♪
材料を買い揃える手間も、材料が余るといった無駄も無いのは嬉しいですよね。
⑤実際に調理して楽しむ
引用元:ハローフレッシュ
あとは実際にレシピをもとに調理して楽しむだけ♪
配送されてくる食材キットにレシピカードもついてるのでみながら簡単に作れますよ!
また、レシピカードがあることで気に入ったメニューはまた自分でも材料を用意していつでも作れるのでいいですよね♪
注文するたびにどんどんあなたの料理レパートリーが増えていきますよ!
基本的には一度登録すると毎週のお届けになりますが、2回目以降なら次回配達日の前週月曜日の23:59までなら、注文内容の変更やスキップ、あるいは解約の手続きが可能です。
なので、安心してお試しすることができますね♪
\毎週の献立や買い忘れを気にせず簡単に美味しいおうちごはんを楽しめる/
購入時『EATHELLO2022』の入力で最初の1箱は最大4,000円OFF
▲クーポン利用で気軽にお得に楽しみたい方は上記をクリック▲
ではここからさらにハローフレッシュの魅力やお試しセットがあるのかなどについてもご紹介していきたいと思います!
ハローフレッシュのお試しセットや1回限りのプランは?
ハローフレッシュをまずは試したい!という方もいらっしゃると思いますが、1回限りのみのプランは2022年7月の時点では用意されてません。
ただし、入会金や年会費は無料で2回目以降のスキップや解約はいつでも可能なので、まずは1回お試ししてみてもし違うかもと思った場合は1回限りの利用でも解約は可能です。
\毎週の献立や買い忘れを気にせず簡単に美味しいおうちごはんを楽しめる/
購入時『EATHELLO2022』の入力で最初の1箱は最大4,000円OFF
▲クーポン利用で気軽にお得に楽しみたい方は上記をクリック▲
クーポンを使えば1食あたり448円から試せて、子供から大人まで楽しめるラインナップなので家族皆が大満足!
そして、世界各国の料理だけでなく定番メニューなどもあるので安心ですね♪
また、ハローフレッシュの魅力は豊富な料理のレパートリーやメニューだけではありません!
新鮮&高品質な厳選食材を使用しているので、本格志向なあなたもお値段以上に満足すること間違いなしです。
こだわりの食材をひとつひとつお店で自分で買いに行くって結構大変(;^_^A
ハローフレッシュならこだわりの厳選食材でいつもとは違うメニューを食べれるので、おうちにいながら外食気分を味わえて家族のごはん時間が楽しくなることまちがいなしですよ♪
ハローフレッシュの解約方法は簡単?
ハローフレッシュの解約方法はとっても簡単です!
次回配達日の前週月曜日の23:59までに手続きすることで解約可能ですよ!
ハローフレッシュを解約する際の具体的な方法は下記の通りです。
- マイページにログイン。
- [アカウント設定]→ステータスにある[スキップ・頻度の変更・解約]→[解約する]の順に選択する。
- 「お客様の定期配送は解約されました」の画面が表示されたら解約手続き完了。
電話などをせずネットで完結でくるのも煩わしくなくていいですよね(^_-)-☆
解約方法はとっても簡単ですが、次回分が配送されてしまった場合はキャンセルができないので期日をしっかり確認して解約手続きをするようにしてくださいね!
また、解約手続きは上記のネットのみになりますのでその点も注意してください。
ただし、アカウントを完全削除したい場合はお問い合わせか、公式LINE(@hellofresh)から友だち追加してお問い合わせる必要があります。
まずはマイページより定期解約をし、今後利用する予定がないなら上記の方法でアカウント削除をしてくださいね。
ハローフレッシュの口コミ評判は?
では最後にハローフレッシュを実際に利用されてる方の口コミや評判も見ていきたいと思います!
ハローフレッシュを実際に利用された方の口コミや評判としては
- 梱包は保冷袋など主に紙でプラスチックが少ないので環境に良いと思いました。
- ボリュームがあり、一度に食べきれないぐらいあったからミールキットのみで十分
- 普段作らない味付けばっかりだったから、新鮮でよかった
- どれも全部簡単に作れておいしかった
引用元:公式サイト
といった口コミが多くあり、皆さん最初はお試しができないからこそ悩んだけど注文して本当に良かったといった声がありました。
しいていえば、ボリュームがあるとの声があったので小食のご家庭などでしたらまずはミールキットのみから注文してみるのもいいかと思います。
お昼ごはん🥢
・牛肉とナスのオーブン焼き
・タラとコーンのバター醤油炊き込みご飯午前中は娘と庭プール☀️
午後も庭プールの予定😄お昼は #ハローフレッシュ のミールキット2回分使って、らしくない料理を黒ラベルで😆🍻✨ pic.twitter.com/UmJbB9cilJ
— ジョン⚓️ジョンの備忘録。 (@Johns_Bar02) July 2, 2022
ハローフレッシュ届いた!
今夜さっそく作る! pic.twitter.com/1f70jPrfKR— よはく (@kmkrhjmr_story) July 10, 2022
✨ カオマンガイ ✨#ハローフレッシュ のカオマンガイとアボカドとトマトのサラダ!パクチーいっぱいでうれしい!子供たちはタレなしのがよかったみたいだけど、よく食べたから良き🙆♀️🙆♀️ハローフレッシュの食いつきが良すぎて、定期購入しよう、かな。楽だし良き。#すいかごはん🍉#おうちごはん pic.twitter.com/IHKL54TKBu
— すいかぐみ@ごはんの記録 (@suica_gohan) July 8, 2022
実際に利用されてる方も多く、皆さんのお写真や感想からも満足度が伝わってきますよね♪
\毎週の献立や買い忘れを気にせず簡単に美味しいおうちごはんを楽しめる/
購入時『EATHELLO2022』の入力で最初の1箱は最大4,000円OFF
▲クーポン利用で気軽にお得に楽しみたい方は上記をクリック▲
ハローフレッシュが気になってた!という方は是非この機会にお試ししてみてはいかがでしょうか?
ハローフレッシュ まとめ
今回は『ハローフレッシュの注文方法やお試しは?解約方法も簡単か徹底調査!』としてご紹介しました。
ハローフレッシュの注文方法はネットから簡単にできて、解約もネットから簡単にできます。
また、お試しセットなどはありませんが2回目以降からスキップや解約がワザワザ電話せず気軽にできるのでとっても始めやすいですよね!
これまで気になってたけどハローフレッシュってどうなの?!と思ってた方も口コミや評判などみると皆さん満足されてる方が多いので一度お試ししてみるのもありかもしれませんね♪
\毎週の献立や買い忘れを気にせず簡単に美味しいおうちごはんを楽しめる/
購入時『EATHELLO2022』の入力で最初の1箱は最大4,000円OFF
▲クーポン利用で気軽にお得に楽しみたい方は上記をクリック▲
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。