0歳の我が子に英語学習はまだ早い?意味ないの?と幼児英語学習に興味はあるけどいつから始めればいいの…?
そんな風に感じてるママやパパも多いのではないでしょうか?
わが子が大きくなった時に、英語がある程度話せたらそれだけ可能性も広がるし、大人になってからだと中々苦手意識などから英語を学ぶのって大変だったりするんですよね(;^_^A
そこで今回は『0歳の英語は意味ないの?絵本や聞き流しCDなどおすすめを徹底調査!』として0歳からの英語学習は本当に意味がないのか?
よくきく絵本やCD聞き流しなどは実際どうなのか?ということについて調査していきたいと思います。
⇒スマイルゼミの活用方法や幼児は何歳から?口コミや料金を徹底調査!
\初回特別付録付き!親子で楽しむ英語教材はコチラ/
0歳の英語は意味ないの?いつから始めるのがいいのか調査!
まだ生まれたばかりで英語どころか日本語も話せない段階の0歳の赤ちゃん。
いくら英語学習は早いほうがいいといっても0歳からはいくらなんでも早すぎ?!と感じる方もいるかもしれません。
ただ、結論からいうと0歳からの英語学習は、耳を慣らすという意味で将来的にバイリンガルに育ちやすくなるとのこと。
実際に生まれた時から英語と日本語の両方に触れていた人は、バイリンガルに育っているケースが多くあります。0歳から英語を学び始めることは、今後の英語学習において大きな意味を持ちます。音に慣れるということは、言語習得速度に大きく関係しているからです。
引用元:JoynStar
普段なかなか意識することはありませんが、日本語と英語は周波数が違います。
- 日本語の周波数は150〜2,000ヘルツ
- 英語の周波数は2,000〜12,000ヘルツ
この周波数の違いから成長するとともに聞き取りにくくなるんだそうで、このことからまだ頭が柔らかい赤ちゃんのうちに英語の音に慣れさせるのが大切といわれています。
なので、0歳の時に英語の意味や単語を覚えさせる・認識させるということよりも、『英語の音になれる』という意味で0歳から英語教育することは決して無駄ではないということになります。
赤ちゃんの脳は3歳までに約80%が完成するといわれています。
日本語の発音に使う『音数』は約100。
英語の発音に使う『音数』は約1800!そりゃー英語の発音も、リスニングも難しいわけだ…😩
でも赤ちゃんの脳は3歳頃までめちゃ発達中だから、この発音の違いを聞き分けられるらしい🤔
これが赤ちゃんのうちから英語教育するメリット✨#幼児教育 #英語— あやなみ@1歳6歳の楽しい🏠おうち英語 (@ayanamimama) October 8, 2020
なのでこの0~3歳のうちに効果的に英語学習をすることが成長していく中で英語を聞き取りやすくなる耳を育てることができるということになりますね♪
ただ、0~3歳の時の英語学習といっても難しい教材や文字もまだ読めないので、学習方法も親子で楽しめる絵本やCDや映像などの聞き流しなど『音』がメインになります。
そこでここからは0~3歳の幼児英語教育として今話題になってる教材について紹介していきたいと思います(^^)/
\0歳から始める!子供が楽しみながら学べる英語教材/
0歳から始められる英語絵本&聞き流し教材の評判は?
0歳からの英語学習は大切な意味がある!ということをお伝えしましたが、実際に0歳から始められる英語の絵本や聞き流しCDなどの教材って実際どうなの…?
そんな風に感じる方もいるかと思います。
そこで、ここからは0歳から始められて3歳までの幼児英語教育教材として今話題の『BEL(Baby English Labo)』について実際の口コミや評判などリアルな声をご紹介したいと思います。
BEL(Baby English Labo)の口コミや評判は?
▲Baby English Labo公式サイトはコチラをクリック▲
BELは0歳から始める英語絵本や聞き流しで学習するCDなどの教材です。
こちらは6か月にわたり毎月1回英語のCDや絵本が届くシステムなので、一度購入すれば繰り返し親子の無理ないペースで楽しめるのが教室とは違って気が楽で続けやすいですよね♪
引用元:BEL
ではそんな英語の絵本や聞き流しのCDなどを実際に体験した方の口コミや評判を見ていきましょう!
- 学ぶというより、親子で一緒に遊ぶという感じで楽しい!
- 絵本&CDの組み合わせで目からも耳からも学習できて繰り返すと子供も英語に興味をもってきた
- 親子でのコミュニケーションの一つとして学習時間が楽しい
- 子供の喜んでる姿が嬉しい
引用元:BEL
といった声が多くあり、初めてよかった!という声が多くありました。
デメリットとしては、市販の書店などで購入できるわけではないので、お試しができないといったところなのかな?と感じました。
しかし、コチラの公式サイトにて届く教材や内容に利用者の声や疑問点にはしっかり答えてくれるお問い合わせ窓口などもあるので、不安な点などしっかり質問して解決してから始めることができますね♪
\0歳から始める!子供が楽しみながら学べる英語教材/
▲Baby English Labo公式サイトはコチラをクリック▲
口コミや評判でも0歳から始める英語絵本やCD聞き流し教材としておすすめ!との声が多いBELですが、その魅力についてさらにご紹介したいと思います。
0歳から始める英語教材『BEL』
英語の絵本や聞き流しCD教材のBELは、「どのような」時間を「どのように」親子で過ごすのか?
というコンセプトから生まれた幼児向け英語教材です(^▽^)/
\初回限定!特別付録付き!/
今は沢山の幼児向けの英語教材がありますが、肩ひじはらず親子でゆっくりコミュニケーションの時間として英語学習を始めることができるのがBELの魅力です。
6か月の間、月一で届く英語の絵本や教材は毎回表紙も可愛くて子供さんにも覚えてもらえるようなデザインなんですよ♪
引用元:BEL
そして、わが子の英語学習ときくと、ママやパパも英語をある程度わからないとダメなの?!と心配するかと思いますが、その心配は不要です!!(笑)
親子で楽しい英語の歌と、それに合わせた可愛い英語の絵本で一緒に英語の世界を感じることができるのもBELの魅力なんですよ♪
子供との時間を共有できる時間って限られてますし、あっという間に成長していくんですよね…
だからこそ親子で同じ時間を楽しく笑って子供の可能性を伸ばしてあげながらも共有できたら嬉しいかと思います。
BELは英語だけじゃない!
BELの魅力は英語だけではありません!
子供の成長に合わせたその都度の子育ての悩みも会員制WEBサイトから相談することが可能です♪
同じ年齢の子供をもつ全国のママと子育てや英語などの悩みを相談したり交流できるのもすごく心強いサービスですよね。
子育ての悩みって意外と近い友人やママ友とかには相談しにくいってありませんか?(;^_^A
BELはこどもにもママやパパにも心強い今注目の幼児英語学習なんですよ!
\0歳から始める!子供が楽しみながら学べる英語教材/
▲Baby English Labo公式サイトはコチラをクリック▲
0歳から始める英語教材として気になったかたはぜひチェックしてみてくださいね♪
0歳からの英語学習について まとめ
今回は『0歳の英語は意味ないの?絵本や聞き流しCDなどおすすめを徹底調査!』としてご紹介しました。
0歳からの英語学習は英語に耳を慣らすということですごく意味があるということがお分かりいただけたかと思います。
また、その際の学習方法としては英語の絵本やCD聞き流しなどを通して親子で楽しく学べるBELについても今回ご紹介しました。
\0歳から始める!子供が楽しみながら学べる英語教材/
▲Baby English Labo公式サイトはコチラをクリック▲
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。